- 
				
					【アイテム説明】
 性別にとらわれない
 ジャンルを越えた掛け合わせから
 新しい世界観を生み出す
 
 武生商工高校の生徒がデザインした、百人一首をテーマとしたシリーズ。
 
 権中納言匡房の詠んだ
 「高砂の尾の上の桜咲きにけり
 外山の霞たたずもあらなむ」
 の一首を、コートに落とし込みました。
 
 桜の昼夜それぞれで異なる美しさを、白と黒のカラーバリエーションで表現。
 フレア袖は和風なシルエットを演出します。
 
 裾のパッチワークが表すのは、桜吹雪。
 色味や素材感の異なる様々な素材を用いることで、一瞬として同じ表情を見せることはない、散りゆく花びらの美しさを表現しています。
 
 襟の刺繍が表すのは、桜の花そのものの美しさ。
 複数の色の糸を用いることで、桜の花のグラデーションを再現。
 黒のカラーでは、闇夜にかすかに浮かび上がる花びらの色味を紫の糸で表現しています。
 
 袖のパッチワークが表すのは、満開となった春の山々の風景。
 手前には花びらが描かれたジャガード生地を、奥には色味の異なる生地を配置することで、奥行きのある風景を表現しています。
 
 【素材】
 裏地 あり
 透け感なし
 伸縮性なし
 
 取扱店舗は「店舗の在庫状況を見る」よりご確認ください。
 
- 
				
					Specカラー 黒、白 クオリティ 表地:ポリエステル60%
 :レーヨン20%
 :アクリル20%
 別布:ポリエステル100%
 刺繍:ポリエステル100%
 裏地:ポリエステル100%
                           | サイズ | 着丈 | バスト | 肩幅 | 袖丈 | 袖口(1周) | 重さ (g)
 |  |
 | M | 100 | 100 | 42 | 59 | 59 | 1315 |  | L | 105 | 105 | 46 | 61 | 59 | 1535 |  |
 
 
 
 
					採寸箇所について詳しくはこちら
 
 お直しサービスについて詳しくはこちら
 
 
 
 ※ユニサイズは参考値としてご覧くださいませ。 
-