SAJOUとは SAJOUとは

1830年代にジャック・シモン=サジューによって
設立された「Maison SAJOU」。
万国博覧会で数々の賞に輝くなど、
刺繍や裁縫のブランドとしての地位を築きました。

1954年に事業を停止してしまいましたが、
2005年「マダム・サジュー」こと
フレデリック・クレスタン=ビレ氏によって
新たに再興されました。
フレデリック氏は自ら愛してやまない
小さな刺繍アルバムだけでなく、
裁縫用具や家庭用のオブジェを中心とした
新たな世界を日々生み出しています。

1830年代にジャック・シモン=サジューによって設立された「Maison SAJOU」。
万国博覧会で数々の賞に輝くなど、刺繍や裁縫のブランドとしての地位を築きました。

1954年に事業を停止してしまいましたが、2005年「マダム・サジュー」こと
フレデリック・クレスタン=ビレ氏によって
新たに再興されました。
フレデリック氏は自ら愛してやまない小さな刺繍アルバムだけでなく、
裁縫用具や家庭用のオブジェを中心とした新たな世界を日々生み出しています。


SAJOUの復刻…

Frédérique Crestin-Billet, Madame Sajou est depuis toujours passionnée par la mercerie ancienne et les textiles.
「マダム・サジュー」こと
フレデリック・クレスタン=ビレ氏は、
以前からアンティークの小間物やテキスタイルに
情熱を注いできました。

Elle collectionne les objets de mercerie depuis de nombreuses années, dont les fameux petits albums Sajou anciens.
彼女は、名高いサジューの
小さなアンティークアルバムをはじめ、
長年にわたり小間物を収集してきました。

Elle a écrit de nombreux livres sur ces sujets avant de relancer la Maison Sajou en 2005.
こうしたテーマに関する多くの書籍を執筆し、
2005年にはメゾン・サジューを再興させました。

Frédérique Crestin-Billet a choisi le nom de Sajou en hommage aux petits albums de broderie qu’elle aime tant.
フレデリック・クレスタン=ビレは、自ら
愛してやまない小さな刺繍アルバムへのオマージュ
として、サジューという名前を選びました。

Jacques-Simon Sajou avait créé la Maison Sajou dans les années 1830, il obtint plusieurs prix à des expositions universelles.
ジャック=シモン・サジューは、
1830年代に「メゾン・サジュー」を設立し、
万国博覧会で数々の賞に輝きました。

Sans descendance directe, la Maison Sajou sera dirigée par son beau-frère, puis le gendre de celui-ci, ses activés cesseront en 1954.
直系の子孫がいないため、メゾン・サジューは
義理の兄、さらにその義理の息子に受け継がれ、
1954年に事業を停止しています。

En relançant la Maison Sajou, Frédérique n’a pas seulement réédité les petits albums de broderie anciens mais a créé tout un univers autour de la brodere, de la couture et même des objets pour la maison.
フレデリックは、メゾン・サジューを装い新たに
することで、小さなアンティーク刺繍アルバムを
再び世に送り出しただけでなく、刺繍や裁縫、
さらには家庭用のオブジェを中心とした
一つの世界を作り上げました。


alt_text

alt_text
フレデリック氏の想い…

Je suis passionnée de mercerie ancienne depuis l’adolescence. Originaire du Jura, dans l’Est de la France, c’est dans une mercerie que je gagnai mon premier argent de poche, Le Bébé Rose, place du marché à Morez.
私は青年時代から昔ながらの小間物に
情熱を注いできました。
フランス東部ジュラ地方出身の私は、モレの
市場広場に面した小間物屋「ル・べべ・ローズ」で
初めてお小遣い稼ぎをしました。

Cet argent de poche était aussitôt dépensé dans des boîtes de fils anciennes, des bobines et autres petits objets de mercerie comme, entre autres, les petits albums Sajou. Les hasards d’une vie mouvementée m’ont conduite à travailler d’abord dans l’édition de livres illustrés pour différents éditeurs français. Ce fut l’occasion d’aborder de nombreux sujets liés au patrimoine français. Après plusieurs livres sur la broderie, vinrent, au début des années 2000, des livres sur les ciseaux, les dés à coudre, les fers à repasser. En 2005, paraissait le livre « Ouvrages de Dames, mercerie, broderie » qui fut traduit en japonais. Ce livre, qui tente de faire un tour d’horizon de la mercerie ancienne, eut un immense succès, il se dit même qu’il fut à l’origine d’un regain d’intérêt pour la collection d’objets de mercerie.
このお小遣いは、すぐに古い糸箱や糸、小さな
サジューのアルバムなどの小間物に費やしました。
紆余曲折を経て、まずフランスの様々な出版社で
絵本の出版に携わりました。
フランスの伝統にまつわる様々なテーマに
取り組む機会を得ました。
刺繍の本を何冊か出した後、
2000年代前半にはハサミやシンブル、
アイロンに関する数々の本を出版しました。
2005年には『手芸・小間物・刺繍(Ouvrages de Dames, mercerie, broderie)』という本を
出版し、日本語にも翻訳されました。
昔ながらの小間物の概観を試みたこの本は
大きな反響を呼び、小間物の収集に再び関心が
寄せられるきっかけになったと言われています。

Ce faisant me vint l’idée, encore toute théorique, de rééditer certains de ces objets anciens malheureusement aujourd’hui disparus des boutiques. Or, comme toute collectionneuse de mercerie qui se respecte, j’avais réuni des albums Sajou. Un jour, je payai une somme rondelette pour en acquérir un que je ne possédais pas. Cette dépense déraisonnable créa un déclic : qu’en était-il de cette marque Sajou dont les petits albums sont si disputés ? Les recherches idoines effectuées, je constatai qu’elle était tombée en désuétude commerciale. Je la déposai donc le 16 novembre 2004, sans encore avoir d’idée précise de ce que j’en ferais. Quelques semaines plus tard, j’eus l’occasion d’acquérir un stock de ciseaux à broder que je décidai de commercialiser sous le nom Sajou en même temps que quelques séries de cartes postales inspirées par d’anciens albums de la marque. Le site Sajou ouvrait le 15 mai 2005. Si, de nos jours, posséder une site marchand relève de l’évidence, à cette époque ce fut une démarche pionnière.
そうした中、残念ながら店頭から姿を消して
しまった古いモノたちを復刻させたいという、
まだ机上の空論のようなことを思いつきました。
ひとかどの小間物コレクターのように、
私もサジューのアルバムを集めていました。
ある日、結構な金額を払って、
持っていなかったアルバムを手に入れました。
この法外な出費をきっかけに、
「小さなアルバムが実に激しく買い求められている、サジューというブランドは何なのだろう」
という疑問が浮かびました。適当に調べてみると、
商業使用は中止されていることがわかりました。
そこで、2004年11月16日に商標登録
したのですが、その時は活用方法について
はっきりとは考えていませんでした。
その数週間後、刺繍用ハサミの在庫を手に入れる
機会があり、昔のサジューのアルバムから
着想を得たポストカードのシリーズとあわせて、
サジューブランドで発売することにしました。
サジューのウェブサイトは2005年5月15日に
立ち上げました。
今では商用サイトを持つのは当たり前のことですが
当時としては先駆的な取り組みでした。

Le succès fut presque immédiat et, magie d’Internet, quelle ne fut pas ma surprise d’être très vite contactée par des clients étrangers, notamment japonais. Il me faut ici rendre hommage au Japon : sans ce pays, sans l’enthousiasme et la confiance des Japonais, la marque Sajou ne serait pas ce qu’elle est aujourd’hui. Les catalogues notamment, avec lesquels j’ai rapidement travaillé, m’ont poussée à accélérer le développement des produits.
Et là, plus moyen de reculer, le développement oblige à créer de nouveaux produits, ceux-ci obligeant à développer la clientèle. Alors que la tendance est à tout faire fabriquer en Chine à moindre coût, ma volonté fut de ne proposer que des produits de qualité fabriqués en France. 
成果はすぐに現れ、インターネットという
魔法のおかげで、海外のお客様、特に日本の
お客様から連絡が来るようになり驚きました。
日本には敬意しかありません。日本という
国がなければ、日本人の熱意と信頼がなければ、
今日のサジューブランドはなかったでしょう。
中でも、早くから取り組んだカタログ販売は、
商品開発の後押しとなりました。こうして、
後戻りのできないところまで到達しました。
開発とは新製品を作ることであり、
顧客開拓も必要になります。
全てを中国で安く製造することが流行る中、
私はフランスで作られた良質な製品だけを
提供したいと考えました。

C’est pourquoi, lorsque axes femme a évoqué la possibilité d’une collaboration, j’ai accepté avec enthousiasme. Mon seul regret sera, en raison de la pandémie, de ne pas pouvoir venir à Tokyo pour le lancement de la collection. Espérons que ce n’est que partie remise…
このような状況だったので、axes femmeから
コラボレーションの可能性について
打診を受けた際は、私は喜んで受諾しました。
ただ一つ残念だったのは、パンデミックのため、
コレクションの発表のために東京に来ることが
できなかったことです。
ただの延期であることを願っています。

alt_text
  • alt_text
  • alt_text
  • alt_text
  • alt_text
  • alt_text
  • alt_text
  • Tops : ¥4,950 / Skirt : ¥6,600 Tops : ¥4,950 / Skirt : ¥6,600 / Gown : ¥7,150

    掲載アイテム一覧

    alt_text
    alt_text
    alt_text alt_text